パーティカンパニー代表 家入一真さんのバッグの中身インタビュー

インマイバッグの新コンテンツ「インマイバッグインタビュー」第一弾は、IT業界で異彩を放つ家入一真(いえいりかずま)さんのバッグの中身を覗かせて頂きました!

※家入さん:以下家入、InMyBag:以下IMB

IMB
こんにちは、今日はよろしくお願いします!
家入
こんにちは。よろしくお願いします。
IMB
お仕事の内容や経歴などについては他のメディアさんなどで詳しく書かれているので、今日は最近の活動などをざっくばらんにお聞かせ頂きながら、バッグの中身も覗かせて頂ければと思います。
家入
いいですよ。全然たいしたもの入ってないんですけど。
書類が沢山あってごちゃごちゃしてて面白みがないかもしれないですけどいいんですか?(笑)
IMB
そういうリアルなバッグの中身、大歓迎です!
家入
そうなんですか。
家入一真さんのバッグの中身
IMB
最近の活動として、家入さんは飲食業以外にも幅広く活動されていらっしゃると思うのですが、アパレル関係にも携わっているんですよね?
家入
そうですね、ブラジル発のブランドなんですが、これの国内販売代理業をする会社を持っています。
他にアパレル系ですと、表参道や原宿を歩いている可愛い子のストリートスナップを撮ってコンテンツを作っている会社にも関わっていて、そことインマイバッグって何か一緒にやれないかな、なんて思っていたんですよ。
IMB
ありがとうございます!相性も良さそうですし、面白そうな事ができそうですね。ぜひ、よろしくお願いします。
ところで、先日のリリースで、partycompany Inc.の取締役会長になられたとの事ですが、今後の活動に向けた準備ということなのでしょうか?
家入
出店ラッシュもひとまず落ち着いて、店舗は育てていくフェーズに入ったので、より飲食や数字に詳しいスタッフ達に任せて、スピーディに会社が成長していける環境を創ろうかと。あとは、出資してる会社が複数社あるので、今後はそこをもう少し見れる体制を整えたかったんです。
IMB
何社ほどあるのですか?
家入
20社程ですね。結局人と人を結びつけて、知らないうちに、そこから新しいビジネスが生まれるのが凄く嬉しいんですよね。今回の取材のきっかけもメールを頂いたからなんですけど、僕も「面白いサービスがでてきたなー」って思ってたので、こういう出会いは嬉しいですね。
IMB
こちらこそ、有り難うございます。家入さんは人との出会いを大切にされて、そこからビジネスに結びつく様にサポートするというスタイルがとても心強いと感じる方も多いのでは?
家入
僕、人見知りなんです(笑)酒が入っていないとあんまり喋れない(笑)でも、夜飲みながらの方が一気に親密になれるかなと。その方が話も早くて仕事にも繋がりやすいと僕は思ってるんです。
IMB
家入さんのこれまでの実績からも、家入さんはご自身の事をとてもよく理解されていて、一番自分にあったスタイルで仕事をされているんだなと感じます。ちなみにどのくらいのペースで飲まれるんですか?
家入
そうですね、週に数回ですけど。飲む時は大体朝まで飲んでるんですよ、先週なんか昼まで飲んでて。
最近六本木で昼までやってるバーを見つけて、あ、昼まで飲めると思って(笑)。
外出たら皆普通に働いているんですよね(笑)なにやってんだろう?とか思って。
IMB
家入さんらしい!(笑)
ではそろそろバッグの中身の方を。
家入
あっやばいなー 汚ねー(笑)。
家入一真さんのバッグの中身
家入
特徴はあんまりないと思うんですけどねー資料だらけなんですよーメガネでしょ、カメラと…僕カメラが大好きで新しいの発売されると大体買うんですけど、今日はこれですね。カメラはいつも入ってますね。
IMB
本はよく読まれるんですか?
家入
本は読みますね。結構、出張とか急にあるんで移動中に読むのが多いですね。
あとはiPhoneとDoCoMoの携帯と、財布はカードが沢山あるんで、このプラダのを使ってます。残りは資料ですね。
IMB
本当に凄い資料の数ですね!(バッグの中身の半分を資料が占めてます)
ITO-YAさんによるKUNDO名前入りポーチ
家入
そうですね。だからバッグも結構でかいのが好きで。今日のこれも結構でかくて、やっぱり容量が大事ですね。出張とかもこれに下着突っ込んで直ぐに行けちゃうんで。
IMB
なるほど、アクティブに行動される家入さんらしいですね。
PCはMacBook Airの11インチですね、ずっとMacをお使いですか?
家入
そうですね。もう初期の一体型の…名前なんでしたっけ?15年以上前からずっとMacですよ。
今はこのAirの11インチでメールからデザイン、開発まで全部やりますね。昔はデスクトップとラップトップ両方を使ってたけど、もう同期とか面倒なんで、これ一台で今は充分です。まわりで13インチを買ってる人多いですけど、僕は11インチで良かったかなと思いますね。
IMB
メガネも沢山お持ちだとか?
家入
好きなんで100個程持ってます。酔っぱらってなくしちゃったりすると、同じのまた買いに行ったりするくらいなんです。以前はレンズに度を入れてたんですけど、最近はコンタクトにしてレンズは自分で外して使ってます(笑)
IMB
100個!全てに度を入れたら、それだけで数百万円ですね。
家入
そうなんですよ(笑)その辺は合理的に考えてます。
IMB
なるほど、バッグの中身からも成功のヒントが見えた気がします(笑)。
もっとお話をお聞きしたいのですが、そろそろ時間ですね。今日はお忙しい中インタビューさせて頂き、ありがとうございました。是非、今後もアップデートされたバッグの中身を覗かせて頂ければと思います。

インタビューを終えて

実際にお会いした家入さん、Twitterでのつぶやきにも見られるユーモアさに加えて、とても丁寧で何事にも真剣に取り組まれる姿勢がとても感じられる方でした。そのギャップがまた大きな魅力でもあり、人を惹き付ける力なんでしょうね。

「バッグの中身」も、必要最小限でフレキシブルに行動できるよう合理的でありながら、それぞれのアイテムにコダワリを感じさせる素敵な中身でした。これから起業を目指す方は、ぜひ参考にされてみてはいかがでしょうか?

家入一真さんが持ち歩くお気に入りアイテムのすべてを見る インタビュー一覧に戻る

インマイバッグは、バッグの中身をシェアして"持ちモノ"から"ホンネ"を発見するサービスです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Page top